森羅万象に「いいね」するためのデータ構造
Natsuko Nadoyama
• online
• Japanese •
Talk
Date: October 21, 2022
Published: October 30, 2022
Announced: unknown
https://kaigionrails.org/2022/talks/pndcat/
サービス開発をしていると「いいね」の実装に対面することは多いでしょう。例えば EC サービスの場合、商品へのいいね、クチコミへのいいね、ブランドへのいいねなど、いろいろな対象に「いいね」をするケースが考えられます。さらには、ログインユーザーの「いいね」と、非ログインユーザーの「いいね」を作ることもあるかもしれません。
しかし、あらゆるものに「いいね」できるシステムを作るのは容易ならざることです。普通に実装するだけでは関連するコードは肥大化し、データベースのテーブルもどんどん増えていくばかりです。
似ているけど少し違う「いいね」を実装するにあたって、失敗してしまったデータ設計、そこにあった悩みや苦しみ、それらを解決していくリファクタリングの道すじを説明します。
資料 https://speakerdeck.com/pndcat/sen-luo-mo-xiang-ni-iine-surutamenodetagou-zao
発表者
Natsuko Nadoyama
Twitter https://twitter.com/pndcat
Kaigi on Railsは、初学者から上級者までが楽しめるWeb系の技術カンファレンスです。
https://kaigionrails.org/
Kaigi on Rails 2022