メトリクス可視化から始める Rails ウェブサーバーのチューニング
s4ichi
• online
• Japanese •
Talk
Date: October 23, 2021
Published: October 24, 2021
Announced: unknown
https://kaigionrails.org/2021/talks/s4ichi/
Puma や Unicorn といったウェブサーバーは、Rails アプリケーションをハイパフォーマンスに運用するために欠かせない存在です。これらを適切に設定することはパフォーマンス面で利点がある他、アプリケーションが動作するホストのリソースを効率良く活用することができるため、コストの削減に繋がる可能性があります。しかしながら、サーバーのプロセスやスレッド数の設定ひとつをとっても、動作環境やサービスのアクセス傾向に応じて設定すべき値も変わってくるため、秘伝の設定ですべて事足りるとも限りません。
本セッションでは Puma や Unicorn からメトリクスを収集・可視化し、Rails アプリケーションをチューニングしていく事例を紹介します。CPU やメモリの状況といった標準的なメトリクスはもちろん、ウェブサーバー特有のメトリクスも利用してチューニングするプロセスを、アクセス傾向が異なる複数のアプリケーションや isucon の問題を実例に解説します。
発表者
s4ichi
GitHub https://github.com/s4ichi
Twitter https://twitter.com/s4ichi
Kaigi on Railsは、初学者から上級者までが楽しめるWeb系の技術カンファレンスです。
https://kaigionrails.org/
Kaigi on Rails 2021